01 NOTE
01 NOTE
ゼロワンノートは、転職・独立したい人のサービス開発・転職・副業・起業を応援するサイトです。
FlutterでDriftを使ってデータベースを実装する手順を紹介!
Flutterアプリ開発する上でアプリ上のデータを保存して、繰り返し使いたいという場面は多くあるかと思います。今回は、DriftというFlutterパッケージを使ってローカル環境にデータ保存を行う方法を紹介していきます。
FlutterでGPSを簡単実装!初心者が知っておくべきポイントと注意点
GPSを使ってユーザーの行動のトラッキングする方法やバックグラウンドで実行する方法を解説していきます。
DispatchQueueを使って容量のあるファイルをダウンロードする方法
アプリなどで画像のようなファイルデータをダウンロードすることはよくありますよね。ファイルのサイズが小さければあまり問題になりませんが、多くのアプリでは重いファイルデータをダウンロードすることが多いと思います。 重いファイルをダウンロードするためには、メインスレッドではなくサブスレッドを使ってダウンロードする必要があります。今回は、サブスレッドを使って非同期でダウンロードする方法を紹介します。
Storyboard使った初心者向けiOSアプリ開発入門
iOSアプリを開発を始めたばかりで「Storyboard(ストーリーボード)」が難しくてわからないという方は多いのではないでしょうか。この記事では、初心者の方でも理解できるようにStoryboardとは何かや使い方について分かりやすく解説していきます。Storyboardについて理解を深めて、優れたアプリを作っていきましょう。
IBDesignable、IBInspectableを使ってStoryboardでデザインする方法
iOSアプリ開発をStoryboardを使って開発している方も増えてきていると思います。Storyboardを使って開発することでアプリをグラフィカルに開発することができますよね。UIのパーツなどを実装していると、コードでもっと細かく調整してStoryboard上で確認したいということがあるかと思います。 今回は、Storyboard上でUIを細かく調整して、反映・確認する方法を紹介します。
xcconfigを使って本番とテスト環境を切り替える方法
iOSアプリを開発していると、本番の環境とテストする環境を切り替えて開発することがありますよね。この場合、ソースコードを直接コメントアウトしたりAPIサーバーのURLを書き換えたりすると、手作業が増えたりコメントし忘れたりということが発生します。 今回は、Xcodeの設定をまとめて切り替える方法を紹介します。
iOSアプリ開発に必要なXcodeについて知ろう
iPhoneアプリ作ってみたいけど「アプリ開発って難しそう」「作り方がわからない」という人は多いと思います。最初は何を知っていたらアプリ開発できるかわからず、なかなかチャレンジできていなかったりアプリ開発に詰まってしまったりした人もいると思います。今回は、そういった方向けにiOSアプリを作るために必要な開発ツールや導入手順などを紹介します。
Firebase Firestoreを使ってiOSアプリのデータを管理する方法
アプリを作る・サービスを立ち上げるといったとき、ほとんどの場合はDBやサーバーなどを必要とすると思います。DBやサーバーを用意するといったときAWS, Google Cloud Platform, VPS, Firebase, Herokuといったインフラサービスを使うと思います。 今回は、その中でもFirebase Firestoreを使ってデータを保存する方法を紹介していきます。
iOSアプリでダークモードに対応する様々な方法
アプリやOSのUIを全体的に黒を基調としたデザインにする機能で、2019年ごろからiPhoneやAndroidを中心として広がりを見せつつあります。ダークモードを選択することで、目への負担が減ることやデザインがカッコよくなるなどの人気があるため様々なアプリで対応が進んでいます。そこで今回は、iOSアプリをダークモードに対応する方法や確認するポイントなどを紹介します。
Android開発者になる人が読んでいる本を紹介
Androidエンジニアになるために、どんな本を読んで勉強すれば良いだろうとと感じている人は多いのではないのでしょうか。今回は、Androidアプリ開発をしたい人やAndroidエンジニアになりたい人におすすめの本を紹介していきます。
1
2
3
4
5
•••
8
10 / page